彼のどこがすきだったの❓

5年程付き合っていた彼と別れて1年以上が経つ。

元だんと別れてからお付き合いした男性。

イタリア人のなのにお仕事第一!な真面目君。

小さいけど自分の会社だから自分次第でどうにでも転がるからなのだろう。

常に最悪の事態に備えてるいつも準備万端な人。

こんな彼は、別れた後も私の事を気にしてくれて色々お世話を焼いてくれる。

とってもいい人💗裏を返せばおせっかい(*_*;

多くを語らない私への質問はまるで尋問。

時間がないが口癖で食べる時も落ち着かない。

ビスケットやクラッカーの様な食べ物を噛む時の音がせわしなくいつもイライラしていた私。

この前一緒に食事に行った時『この音も毎日聞かなくて済む』と思ったら笑みがこぼれた。

この時行ったレストラン、昔は幾度となく通ったお気に入りレストラン。

最近は、味が落ちたと彼が言っていたのそんなことすっかり忘れていた。

私が忠告すると『そんなこと言ってない』の1点張り。でやっぱりイマイチだった。

食事の後に、『どうだった』って聞くから、正直にあまり満足しなかったことを告げると、『じゃあ今度は君がレストランを選んで』って、子供みたいに拗ねる。

色んな小さな事が、昔は愛らしいと思えていたのかな?

彼のどこが好きだったのか❔と考えても出てこない😅

やっぱり、もう覚め覚めでやり直す事は無理だなって再確認。

冒頭に『別れた』と書いたけど、彼はやり直したいというか、私が、日本に引き上げるまでは一緒に居るつもりでいるみたい。

結婚生活も仕事も終わってしまった今、まだ、この先の人生をどこで過ごすか決められないでいる私。

ついつい、元彼に甘えてしまっている。

このまま、流れに流されてはいけない。

今が、決断の時!! 

 

 

ガス代高騰!!電気が止まる?

ロシアとウクライナの影響からイタリアでは、電気・ガス代高騰の話題で持ち切り。

せっかくオミクロン株の感染が下降してきてコロナウィルスがひと段落したと思ったら、新たな大問題発生です。

日本でも、イタリアのガス代高騰の話題がニュースとなっているそうで、去年の同時期の4倍、日本円で約13万円(2ヵ月)になったという報道を見たと日本に住む姉からラインが入りました。

え~!!  

そんな~!

でも、値上げは、まだ、これからですよ。(笑)

姉が見た報道番組では、イタリア在住の日本人女性がガスの請求書を掲げた映像が流れていたとも(汗)

と言っても、次回の請求書から40%アップという事なのでウカウカしてはいられません。しかも、値上げが使用料だけなのか基本料金もなのか❓ガスだけ❓電気も❓

という、未知の世界(~_~メ)

大事な事や詳細は蓋を開けてみないとわからないのがイタリアです。(泣笑怒)

 

そして、ほんとに、大変なのはウクライナの国民。

今朝のイタリアのニュースでは、前回の内戦で家族を失った一人暮らしのお婆さんの姿、爆撃で粉々になったままの家屋が未だに残っている映像が流されました。

言葉に詰まる映像でした。

大事に至らず納まる事を心から祈ります。

 

今日は何たべる?

みなさん毎日の献立にお悩みではありませんか?

美食の国と言われるイタリアでは曜日別にメニューの習慣があるんです。

 

 日曜日 お肉をトマトソースで煮込んだ料理

 月曜日 日曜日のソースをアレンジした料理。ラザニアやパスタ料理など

 火曜日 お魚

 水曜日 お野菜やチーズなど

 木曜日 ニョッキ

 金曜日 お魚

 土曜日 お好みで😊

 

この習わしは宗教上の影響がからできた言われています。

例えば、日曜日はミサの後、家族全員でそろってお昼ご飯を食べるので一度に沢山作る事ができるお肉の煮込み料理で豪勢に。

その昔、お肉は高級食材で一般家庭のお肉料理は貴族が食べない部位を使った料理が主流でした。胃袋を調理したTrippaや牛テールを使ったCoda alla vaccinaraというお料理がローマの庶民料理として今でも残っています。かなりグロテスクですがお肉のお写真掲載しますね。日本の精肉コーナーではお目にかからないのではないでしょうか❓

f:id:Giagiako:20220222023622j:plain
f:id:Giagiako:20220222023142j:plain
トリッパと牛テール、どちらもトマトソースやハーブで煮込みます。

 

f:id:Giagiako:20220222025420j:plain
f:id:Giagiako:20220222025942j:plain
TriooaとCoda alla vaccinara


お魚メニューを食べる日も金曜日はキリスト様が十字架に架けられた日と言う事で敬う為にお肉を避けるという言われがあります。

じゃあ、火曜日は?と言うと単に、漁師が漁い行く日というのも関係しているのでは?毎日行かないって事ですね(笑)。

とにかくローマ人はタコ、イカ、エビが大好きです。タコやイカのマリネ、イカリングとエビのフライとタコイカずくしのメニューです。昔からローマ近郊の海でよく採れていた食材なんでしょうね。

さて、ここでピザが出てこないのが不思議ではないですか?実は、ピザは食事ではなかったのです!!パンから派生したもの。古代ローマでは、街の一角にパンを焼く共同オーブンが設けられていました。もちろん薪で焼く大きな窯。この窯の温度を測る為に焼かれたパンがピンサと呼ばれ時代を経てピザとう姿になりました。

ピンサはピザの生地の部分だけでPizza bianca と呼ば、今でもパンの代わりや子供のおやつとして食されています。

2千年も前に生まれた習慣が残るイタリア、奥が深いです。

f:id:Giagiako:20220222024829j:plain
f:id:Giagiako:20220222024926j:plain
昔ながらの窯とピザの原型ピンサ






 

雨に唄えば♬

イタリア人のイメージは、陽気でおもしろい❓それとも、怠け者❓

先日、BAR(バール)いわゆる喫茶店で友人とお茶をしていました。

お天気がいまいちで朝から曇り。ついには、小雨が降りだしてしまいました。

外の席に座っていた私たちが席を移動しようとすると、店員さんが私達にウィンク(^_-)-☆

雨に唄えば(^^♪を口ずさみながら、『どーだぁ』と言わんばかりに可動式のテントを得意げに開いてくれました。

「も~、雨かよ~」なんて嘆いてましたけどその後もノリノリに歌い続け腰フリフリ。

雨だった、お仕事だって、楽しんじゃうのが陽気なイタリア人。

おかげで、『あ、雨ー。。。』と下がりかけた気分も上がる。

このラテン系のノリにつられて留学を決めた事、思い出しました😊

ちなみに、この日はマリトッツオを頂きました。

 

f:id:Giagiako:20220221055944j:plain
f:id:Giagiako:20220221060124j:plain
本場のマリトッツオは至ってシンプル、そして大きい‼